|
題目 |
時間 |
分 |
1. |
開会の挨拶 |
- |
- |
2. |
JAXAからの情報
2.1 鉛のREACH規制に関する欧州の動向について
2.2 宇宙用・民生部品(COTS)向け 放射線試験"新"設備 筑波大学加速器(UTTAC)のご紹介 (10/18更新)
|
13:30 - 14:05 |
35 |
3. |
海外情報
3.1 CE12/11報告(旧 G12/11) ※3.1と3.2は同じ資料です
3.2 NEPAG報告 ※3.1と3.2は同じ資料です
3.3 SPCD速報 (11/08更新)
|
14:05 - 14:50 |
45 |
◆ 休憩 ◆ |
14:50 - 15:10 |
20 |
4. |
部品メーカからの情報
4.1 水晶発振器初期認定における認定範囲の変更について/日本電波工業㈱
4.2 宇宙開発用信頼性保証水晶振動子の認定一部辞退について/日本電波工業㈱
4.3 コネクタの再認定について(状況報告)/日本マルコ㈱
4.4 JAXA2210/101再認定のご連絡/㈱立山科学デバイステクノロジー
4.5 宇宙開発用信頼性保証チップ形固定金属皮膜抵抗器再認定計画/真田KOA㈱ (10/18更新)
4.6 プリント配線板の認定終了について/㈱オーケープリント
|
15:10 - 16:10 |
60 |
5. |
その他
5.1 MEWS31開催案内
5.2 第31回JAXA認定部品主任検査員研修開催結果報告
5.3 今年度のイベント紹介及び今年度の継続予定メーカ
|
16:10 - 16:50 |
40 |
6. |
H3ロケット開発状況
6.1 H3ロケットのアビオニクスと電子部品/JAXA (11/08更新)
|
16:50 - 17:10 |
20 |
7. |
閉会の挨拶 |
- |
- |
※ 資料配布のみ
共通部品等の認定状況
QTS/ADSの改定状況
認定部品の変更管理状況
|
- |